


食事に関する情報があふれている昨今、
どのような食生活のスタイルをされていらっしゃいますか。
食事はご自身の心と体を作る源です。
食事によって体質は明らかに変わります。
太ったけれどなかなか痩せられない、肌の調子が良くない、お通じの状況が良くない、
健康的な心身に近付きたいけれど方法が分からない・・・などなど。
この機会にご自身の食生活を見直してみませんか。
また、食事作りが得意でなく、ご家族に提供している食事内容に不安や疑問を感じている方、
この機会に食事の内容をチェックし、改善のヒントを得てみませんか。
美健食育では、
“栄養学に基づいた 食生活を見直すマンツーマンのプログラム”を
女性限定でオンラインでご提供しています。
日本全国どこからでも受講することができます。
正しく楽しく食べて、身体の中からキレイを目指しませんか
Program
※女性限定です
Step1
Step2
食生活チェックコース
食生活改善コース
ABOUT
THIS
PROGRAM
ご自身の食生活の現状を確認するための
4日間のコース
お送りいただいた普段の食生活を分析し、
一人ひとりに最適な方法をカスタマイズ。
「管理栄養士」の国家資格を持つパーソナルトレーナーが、
栄養バランスや、量、時間栄養学に基づいた
アドバイスを致します。
食の正しい知識と、自分に合った食べ方を知ることができ、
栄養学に基づいた“正しく楽しく食べる”食生活に
一歩踏み出すことができます。
¥3,300
*内容*
お客様の3日間の食事の写真・コメントをチェック
電話カウンセリング 1 回
ABOUT
THIS
PROGRAM
栄養学に基づいた“正しく楽しく食べる”を
実践し身につける、
30日間のコース(人数限定制)
食生活チェックコースを受講後のお客様が対象。
お送りいただいた毎日の食事等を分析し、
一人ひとりに最適な方法をカスタマイズ。
「管理栄養士」の国家資格を持つパーソナルトレーナーが、
栄養バランスや、量、時間栄養学に基づいた
アドバイスを致します。
食生活を正しくすることで、体質を改善し、
健康的な身体になることを目指します。
食の正しい知識と、自分に合った食べ方が身につきます。
*内容*
お客様の30日間の食事の写真・コメントにアドバイス
電話カウンセリング 2 回
¥13,200



美健食育公式LINE
※どちらのコースも を使って実施いたします。
※医療行為ではありません。
※体重の減量をお約束するものではありません。
※医師により精神疾患または摂食障害と診断されたお客様は、
プログラムの利用をご遠慮させていただきます。

Monitor's Voice
モニター様(30代後半 主婦)の結果です。
食生活を見直し、3ヶ月で体重6.3kg、体脂肪4.2%減らすことに成功されました!


モニター様のご感想
・自分の体重コントロールの為に始めたのですが、家族まるごと健康計画みたいな感じで、
勉強になっており、家族の健康を守るためにも良いです。
・体の調子が良くなりました。
・夕食の時間と量を意識するようになって、朝空腹感を感じるようになりました。
・朝起きるのが辛くなくなりました。
・無理なく実践できて、体重が減っているのが嬉しいです。
・献立のレパートリーが少なくご飯作りが負担ですが、アドバイスをもらえるので助かります。
・食事の主菜・副菜の量のバランスや、栄養のバランスが取れているかなどもアドバイスもらえるので、
助かります。
Trainer

Haruka Sakaguchi
坂口 陽香
2005年 聖徳大学人文学部生活文化学科管理栄養士専攻を卒業。
同年に、管理栄養士国家資格を取得し、外食企業に就職。
レストランサービスや、営業企画・販促企画、新店舗立ち上げ等に携わった後、
管理栄養士としての活動をスタート。
病院給食業務を経て、総合病院にて臨床栄養を実践。
4年半の病院勤務では約400人の栄養指導のほか、救急医療の対応から緩和医療の対応までこなした。
2010年 みやざき花の女王(ミス宮崎)に選ばれ、東国原英夫県知事のもと、全国にて宮崎県の観光・物産PRや復興支援の感謝活動を行った。
その後、広告代理店に勤務し有名企業のイベント・販促企画を行った後、独立。
フリーアナウンサーや特定保健指導員、ダイエットカウンセラーとして活動した経験も活かし、現在はナレーター・MC・食生活改善パーソナルトレーナーと多岐にわたる。
<資格>
管理栄養士 / 健康リズムカウンセラー / 生活リズムアドバイザー
ナチュラルビューティースタイリスト / 野菜ソムリエ / 国際薬膳食育師3級
フードビジネスコーディネーター / アロマコーディネーター
横浜市食生活等改善推進員セミナー受講 / 宮崎県健診・保険指導実践者育成プログラム受講
妊産婦食アドバイザー / 第7期パルシステムアンバサダー
Trainer'sMessage
私自身、幼少時代から食べることが大好きで、ずっとポッチャリ体型でした。
無理なダイエットをして、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)になり甲状腺亜全摘手術を受けたこともあります。
様々な経験、また、妊娠・出産を経験し、食生活と健康が密接であると痛感しました。
一人でも多くの方に食生活の大切さをお伝えしたいと思っています。

主食・主菜・副菜をベースにした献立やおすすめの料理、
栄養学に基づいた“太りにくい食べ方”などをご紹介しています。